光壁施工のポイント|LSPモジュールによる最適照明提案
光壁の美しさは、照明計画によってほぼ決まります。
素材の質感や陰影の出方は、光源との距離と照明の配置、色温度によって大きく変化します。
当社では、施工する石種や建築設計に応じて最適なLED照明【LSPモジュール】を選定しご提案します。
ライトストーンパネル光壁の魅力を最大限に引き出すため、照明設計を行っています。
光源距離と推奨LSPモジュール
LSPモジュールとライトストーンパネルとの距離は100~150mmを推奨しています。
※色温度によってご提案するLSPモジュールが変わります。
光源~パネル裏面の距離 | 推奨LEDモジュール |
色温度 |
0~40mm | LSP-LM(導光板) |
3000/6500K |
30~100mm | LSP-FLS |
3000/4000/5000/6500K
※一部オーダー |
50~100mm | LSP-WL
LSP-FLS
LSP-TW(1W/2.5W) |
2700/3000/4000/5000/6500K
※一部オーダー |
100~150mm | LSP-TW(1W/2.5W)
LSP-OH |
2700/3000/4000/5000/6500K
※一部オーダー |
100~150mm | LSP-TW-G |
2700~6500Kを調色制御可能 |
150~200mm | LSP-TW(1W/2.5W)
LSP-OH |
2700/3000/4000/5000/6500K
※一部オーダー |
LSP-TW(背面型LED)1W/3W 標準仕様(カウンター等)
背面から100~150mmの距離で面発光を実現するLED。AC100Vダイレクト接続。アルポリ板に設置した状態で納品するため短時間施工を実現します。
LSP-TW-G(調光・調色2700~6500)調光・調色対応機種
背面から150mmの距離で面発光を実現するLED。専用コントローラーで調光・調色(2700~6500ケルビン)の制御が可能。
LSP-LM(導光板)
背面壁から厚みを確保できない場合に、薄型の光壁を実現するための導光板です。
主に光壁やカウンター天板等の施工に適しています。
厚み~10mmの導光板+ハニカム複合板15mmで最薄わずか25mmの厚みの計画が可能です。
オーダー品のため、お見積などの詳細は別メールでお問合せください。
LSP-FLS(背面型LED)
光源距離50mmで面発光が可能です。薄型光壁やカウンター天板、特にカウンターの小口まで光らせたい場合にお薦めです。
LSP-OH(間接型LED)
面間距離がとれない場合や透過性の高いガラス光壁に最適な間接照明型のLEDです。
160°の配光レンズでグラデーション効果を演出。消費電力約2.2W/灯。
専用電源が必要となります。
用途別施工事例